ついに『よつばと!』の電子版が!? でも「次の巻が出る頃」って何年先なのか……
https://twitter.com/azumakiyohiko/status/1363068636567543808
その公益財団法人は小説の某団体と違ってちゃんと仕事はありますが、市街地のオフィスビルで働いて必ず定時に帰るという生活は、毎日数時間の残業が当たり前という某社工場勤務と違っていてきわめて新鮮でした。
翻訳している文章に『オズの魔法使い』のことが出てきた。「黄色のレンガの道」って何だ? と思って、ちょっと調べようとしたら「プロジェクト杉田玄白」に全文が収録されていて、ついつい最初から最後まで読んでしまった。けっこう面白かったけれど、この数時間の翻訳の遅れをどこかで取り戻さなくてはならない😂
https://www.genpaku.org/oz/wizoz.html
今気がついたのですが、kindleの月替わりセールでダグラス・ラシュコフ著、堺屋七左衛門訳『ネット社会を生きる10ヵ条』が半額になっていますね。多くの人に読んでもらえるとうれしいです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%92%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B10%E3%83%B5%E6%9D%A1-%E3%83%80%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%B3%E3%83%95-ebook/dp/B0893HK8X9
翻訳者。 「七左衛門のメモ帳」 http://memo7.sblo.jp/